2025年1月1日現在
社名 |
ラクオリア創薬株式会社 |
||
所在地 |
本社 |
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南一丁目21番19号 名駅サウスサイドスクエア8階 |
|
研究開発部門 |
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学 ラクオリア創薬産学協同研究センター 環境医学研究所 高等総合研究館 2階 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 8階 |
||
湘南アイパークラボ |
〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1 湘南ヘルスイノベーションパーク |
||
事業内容 |
医薬品の研究開発 医薬品、臨床開発候補品及びこれらに関わる基盤技術の知的財産の販売及び使用許諾 企業及び大学との生物医学分野における知的財産の開発及び販売を目的とした提携 |
||
設立 |
2008年2月19日 |
||
資本金 |
27億2,054万円 |
||
従業員(連結) |
89名 |
||
取締役 |
代表取締役 |
須藤 正樹 |
|
取締役 |
武内 博文 |
||
取締役 |
宇都 克裕 |
||
社外取締役 |
土屋 裕弘 |
||
監査等委員 |
石井 幸佑 |
||
監査等委員 |
柿沼 佑一 |
||
監査等委員 |
宇津 恵 |
||
執行役員 |
執行役員 |
宇都 克裕 |
社名 |
テムリック株式会社(https://www.tmrc.co.jp/) |
|
事業内容 |
がん領域に特化した創薬事業 |
|
設立 |
2002年1月25日 |
社名 |
ファイメクス株式会社(https://www.fimecs.com/) |
|
事業内容 |
タンパク質分解誘導を機序とする新規医薬品の研究開発 |
|
設立 |
2018年1月18日 |
2008年2月 |
ファイザー株式会社中央研究所の閉鎖を受けて、愛知県知多郡武豊町にラクオリア創薬株式会社を設立 |
2008年7月 |
同研究所より研究機能等を譲り受け、ラクオリア創薬株式会社としての事業を開始 |
2011年7月 |
大阪証券取引所JASDAQ(グロース、現東京証券取引所グロース)に株式を上場 |
2014年6月 |
本社機能を名古屋市中村区に移転 |
2014年9月 |
創薬研究部門生物研究部を名古屋市千種区(国立大学法人名古屋大学内)に移転 |
2015年8月 |
創薬研究部門化学研究部を名古屋市千種区(国立大学法人名古屋大学内)に移転 |
2017年1月 |
Aratana Therapeutics, Inc.(米国、現Elanco Animal Health, Inc.(米国))へ導出したEP4拮抗薬(RQ-00000007、grapiprant)が、犬の骨関節症治療薬「GALLIPRANT®」として米国にて販売開始 |
2017年2月 |
テムリック株式会社を完全子会社化(現、連結子会社) |
2017年10月 |
Aratana Therapeutics, Inc.(米国、現Elanco Animal Health, Inc.(米国))へ導出したグレリン受容体作動薬( RQ-00000005、capromorelin)が、犬の食欲不振治療薬「ENTYCE®」として米国にて販売開始 |
2019年3月 |
CJ HealthCare Corporation(韓国、現HK inno.N Corporation(韓国))へ導出したカリウムイオン競合型アシッドブロッカー(RQ-00000004、tegoprazan)が、胃食道逆流症等の治療薬「K-CAB®」として韓国にて販売開始 |
2021年3月 |
Elanco Animal Health, Inc.(米国)へ導出したグレリン受容体作動薬(RQ-00000005、capromorelin)が、猫の食欲不振等の治療薬「ELURA®」として米国にて販売開始 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所グロース市場に移行 |
2023年1月 |
湘南ヘルスイノベーションパーク(神奈川県藤沢市)に新たな研究拠点を設置 |
2023年4月 |
Vetbiolix SAS(フランス)と5-HT_{4}作動薬に関するオプション及びライセンス契約を締結 |
2024年3月 |
ファイメクス株式会社を完全子会社化(現、連結子会社) |
ラクオリア創薬株式会社 本社
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南一丁目21番19号
名駅サウスサイドスクエア8階
<徒歩でお越しの場合>
JR名古屋駅桜通口→笹島交差点→名駅通東側の道を南下→2つ目の横断歩道を渡ってすぐ(徒歩約9分)
ラクオリア創薬株式会社 創薬研究部門
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学
ラクオリア創薬産学協同研究センター
環境医学研究所
高等総合研究館 2階
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 8階
<電車をご利用の場合>
JR名古屋駅隣接の名古屋市営地下鉄名古屋駅より地下鉄東山線(藤が丘行)にて本山駅下車(16分)→乗換→地下鉄名城線(右回り)にて名古屋大学駅下車(2分)→2番出口
ラクオリア創薬株式会社 湘南アイパークラボ
〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目 26番 1号
湘南ヘルスイノベーションパーク
湘南アイパーク・アクセス
<電車をご利用の場合>
JR大船駅より
東口交通広場(ルミネウィング南側)1番乗車場
江ノ電バス 藤沢駅北口行「湘南アイパーク」下車(約15分)
JR藤沢駅より
北口バスターミナル 9番乗車場
江ノ電バス 大船駅東口・四季の杜行「湘南アイパーク」下車(約15分)